引用元: ・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1602061722/
708: 名無しさん 2020/10/12(月) 06:48:14.99 ID:efrVcjyea
頼むからモバレのアホは一生モバレ篭っててくれ、ほんと頼むわ
731: 名無しさん 2020/10/12(月) 09:22:11.41 ID:mkphn6xOr
>>708
モバレ民はjg以外でもスマイト持ってるのでわかりやすい
基本的に知能指数は低め
モバレ民はjg以外でもスマイト持ってるのでわかりやすい
基本的に知能指数は低め
715: 名無しさん 2020/10/12(月) 07:32:06.80 ID:EtWzte9Ca
モバレ野郎はモバレに骨埋めろ
来んな、殺すぞ
はぁ?何でジャングル取ったのクソワロタggだからお前ら
来んな、殺すぞ
はぁ?何でジャングル取ったのクソワロタggだからお前ら
718: 名無しさん 2020/10/12(月) 07:47:46.09 ID:EtWzte9Ca
モバレはほんとにもう黙れ、黙って普通の事覚えてけ
724: 名無しさん 2020/10/12(月) 08:34:58.35 ID:TJAiWtr0M
モバレジェはセオリー違う事が多くてあの感覚でプレイされるとそりゃカオスになるわな
759: 名無しさん 2020/10/12(月) 11:16:04.82 ID:aD28tzv10
モバレ勢は一生モバレに篭っててくれよぉ
767: 名無しさん 2020/10/12(月) 11:40:37.05 ID:dmvtiFeir
つか121も112もレーン違うだけなんだよな
131がサイドがjg食わないと成立しないだけで
土下座レーンでやること変わんねーし
有利レーンから帰って来ないのはいつもだし
セオリーいう割にドラゴン寄るやついねーし
セオリーやりたきゃPCやれくらいワケワカメ
スマホMOBAらしい
131がサイドがjg食わないと成立しないだけで
土下座レーンでやること変わんねーし
有利レーンから帰って来ないのはいつもだし
セオリーいう割にドラゴン寄るやついねーし
セオリーやりたきゃPCやれくらいワケワカメ
スマホMOBAらしい
769: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:06:42.36 ID:cipz+vng0
121と112がレーン違うだけってのはさすがに浅すぎんか?
同じソロレーンでもmidとtop/botじゃレーンの長さが違うから出せるチャンピオンが全然違うでしょ
体が弱くて移動スキルもないメイジとかADCが1人でサイドレーン出てたら無限にJG呼ばれて死に続けるしかない
だから121は作れるチーム構成の幅がかなり狭くなる
まあモバレやったことないからその辺うまくやってるんかもしれんが
同じソロレーンでもmidとtop/botじゃレーンの長さが違うから出せるチャンピオンが全然違うでしょ
体が弱くて移動スキルもないメイジとかADCが1人でサイドレーン出てたら無限にJG呼ばれて死に続けるしかない
だから121は作れるチーム構成の幅がかなり狭くなる
まあモバレやったことないからその辺うまくやってるんかもしれんが
771: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:26:56.85 ID:QKj/44d00
モバレはつい最近までJgという概念すらなかった
最近になってようやくできつつあるが、まだ浸透していない
最近になってようやくできつつあるが、まだ浸透していない
772: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:31:24.51 ID:1bFFP9Oyd
えっジャングラーが
773: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:32:27.29 ID:8ParR9960
そもそも、USスタイルからEUスタイルに移行して行ったって事から知らんだろう
当初はUSスタイルだったが
ジャングラー置いたEUスタイルがボロ勝ちしたことで現在のスタイルが基本になった
モバレは特殊過ぎて別ゲーだから論外
何故このスタイルが確立されたのか知ってれば121.112がレーンが違うだけとか言うセリフは出ない
全然違うから
当初はUSスタイルだったが
ジャングラー置いたEUスタイルがボロ勝ちしたことで現在のスタイルが基本になった
モバレは特殊過ぎて別ゲーだから論外
何故このスタイルが確立されたのか知ってれば121.112がレーンが違うだけとか言うセリフは出ない
全然違うから
826: 名無しさん 2020/10/12(月) 18:07:13.27 ID:8DAygL3Wa
midに居座ってLH吸いまくるモバレ民は滅びてくれ
827: 名無しさん 2020/10/12(月) 18:11:14.27 ID:j5uD15QU0
モバレ民ってミッドで乱闘大好きだからな
サイド簡単に折られていく
サイド簡単に折られていく
907: 名無しさん 2020/10/13(火) 08:09:21.75 ID:8J6bCJmzM
なんかモバレ民に文句つけてるヤツ多くて笑うわ
スマホmobaだとモバレのほうが遥かに先輩なのにな
スマホmobaだとモバレのほうが遥かに先輩なのにな
912: 名無しさん 2020/10/13(火) 08:26:14.41 ID:c2sM/hKRa
>>907
ゲームが違うのにモバレのレーンで行ったらそら文句言われるだろ
ゲームが違うのにモバレのレーンで行ったらそら文句言われるだろ
914: 名無しさん 2020/10/13(火) 08:57:41.67 ID:LsniSU2wM
>>912
例えばハンターはbotレーン行かないとダメとか
ルールで決められてるってこと?
例えばハンターはbotレーン行かないとダメとか
ルールで決められてるってこと?
919: 名無しさん 2020/10/13(火) 10:55:08.62 ID:p8n4LG3dM
>>914
MOBA EUスタイル
これでググって調べておいで
モバレはmobaでは異質の別ゲーで
mobaをモチーフにした別物だから
何故MOBAがEUスタイルが主流になったのか
そもそもなぜEUスタイルが推進されてるのか
そこら辺調べずにモバレ民だからモバレルールが基本と思ってると叩かれても文句言えないレベル
MOBA EUスタイル
これでググって調べておいで
モバレはmobaでは異質の別ゲーで
mobaをモチーフにした別物だから
何故MOBAがEUスタイルが主流になったのか
そもそもなぜEUスタイルが推進されてるのか
そこら辺調べずにモバレ民だからモバレルールが基本と思ってると叩かれても文句言えないレベル
925: 名無しさん 2020/10/13(火) 11:30:43.61 ID:dCFk2ILfM
>>919
非人類とか他のMOBAやってると色々違うからなぁ
やっぱりLoL久々にやると楽しい
というかワード仕様とか変わってるんだな
戻ったらステルスは必ず買えって覚えてたけど無くなってるんだな
非人類とか他のMOBAやってると色々違うからなぁ
やっぱりLoL久々にやると楽しい
というかワード仕様とか変わってるんだな
戻ったらステルスは必ず買えって覚えてたけど無くなってるんだな
931: 名無しさん 2020/10/13(火) 11:46:54.99 ID:p8n4LG3dM
>>925
本家とは色々変えてるから
これはこれでちょっと違う雰囲気だけどね
サポートに関しても、他と本家lolとではかなり意味合いも変わってくるし
本家とは色々変えてるから
これはこれでちょっと違う雰囲気だけどね
サポートに関しても、他と本家lolとではかなり意味合いも変わってくるし
961: 名無しさん 2020/10/13(火) 14:59:25.68 ID:zjBTS6KV0
926: 名無しさん 2020/10/13(火) 11:31:27.34 ID:F92UM8ej0
今のモバレってjg周りとか変更あってEUスタイル風になってると思ってたけどそうでもないんか
943: 名無しさん 2020/10/13(火) 12:37:19.33 ID:ylVbKEcl0
モバレはスマブラなのに、自分たちがMOBAやってたと勘違いしてクソムーブするのマジで勘弁してくれ。
どのMOBAやってもモバレ民は分かりやすくクソ。
どのMOBAやってもモバレ民は分かりやすくクソ。
944: 名無しさん 2020/10/13(火) 12:40:36.53 ID:5/OKQqBt0
モバレってそんなひどいの?
自分はAOVやってたけど地雷にはなってないぽいけど
自分はAOVやってたけど地雷にはなってないぽいけど
951: 名無しさん 2020/10/13(火) 13:38:13.14 ID:eSuEJg13r
>>944
モバレは東南アジア人に絶大な人気があって、在日東南アジア人もみんなモバレやってて、そいつらがクソみたいなプレイしかしないのでストレスがやばい
モバレは東南アジア人に絶大な人気があって、在日東南アジア人もみんなモバレやってて、そいつらがクソみたいなプレイしかしないのでストレスがやばい
969: 名無しさん 2020/10/13(火) 15:35:33.66 ID:mvuGALyXa
モバレ民の唯一優れてるとこはミクロ面くらいか。大乱闘極めてる分、スマホmobaの中では一番ミクロ求められるからな。マクロを捨て去りミクロを極めた連中
コメント
コメント一覧 (2)